2008-12-24

昼から実験

昼から実験.このまえ,作っていたので,すぐ終わった.隣の部屋の人はみんな手打ちでやってて,大変そうだった.

ツッコミが記録できなかった

とっても残念な間違い設定がみつかった.ツッコミのspamフィルタでは,メールアドレスが,「.*」だったらspamと判定するようにしていた.正しくは「.+」だね.

今まで,誰もツッコミがないな〜と思っていたのだけど,こういうことだったのか...超残念.というわけで,これからは,どんどんつっこんでください

科目等履修生の募集要項を入手

以前(5月下旬)確認していた通り,科目等履修生になる必要があるので,教務まで募集要項をとりに行った.年明けには配布していると言っていたので,ちょっと早いかなと思ったけど,名前を書いて整理番号付きで,貰えた.抜粋すると,次のような感じ.*1

出願資格 必要な学力を有するもの.教職免許取得のための履修の場合は阪大出身者に限る.基礎工出身以外は要事前審査.
科目制限 年間5科目以内.教職免許取得のための場合はこの限りではないが要照会.
必要書類 入学願*2,調査カード,最終出身校卒業(見込み)証明書,最終出身校成績証明書,住所届
出願期間 09/2/17〜2/20.持参のこと.
手続き期間 選考結果郵送通知の後,09/3/18〜3/19に入学金納付証明書を持参して提出.
検定料 9,800円
入学金 28,200円
授業料 1単位14,400円 (〜09/5/31までに納付)

しかし,次の疑問が生じた.

  • 卒業証明書,成績証明書はどの分を出せばよいのか(ぼくは飛び級で来年退学予定なので)
  • 担当教官の押印が必要とあるが,どの教官であるか
  • 調査カードに学歴の欄があるが,どのように書けばよいのか.

窓口で問い合わせると,

  • 大学院合格証明書と,Vセメまでの成績証明書
  • 本年度の担当教官の押印.教育実習に関しては不要
  • 学歴は飛び級のため中退(予定),大学院入学(予定)と書く

とのこと.

ぼくが必要な単位は,マルチメディア工学(2単位),教育実習(1+2+1単位)で授業料は100,800円 72,000円となり,トータルで14 11万円かかることになる.結構高いねぇ.

(2009/1/7) 計算が間違えていたので修正

*1 受験者はこの情報を鵜呑みにせず,必ず書類上で確認してください

*2 担当教官の押印が必要

本日のツッコミ
torachi (2008-12-24 [Wed] 15:19)

ここの日記にツッコミができないという,
非常に残念な結果になっていたが直ってよかった.

ローデン (2008-12-24 [Wed] 17:48)

祝!ツッコミ機能稼動!

shirayu (2008-12-24 [Wed] 22:10)

ありがと〜.
いや〜,よかったよかった.
これからもコメント宜しくです〜〜

mamoruk (2008-12-26 [Fri] 15:09)

自分は学部時代に教職の単位を揃えず出てしまったのでかなり面倒くさいことになりました。同じく出身校であれば科目等履修生になれるのですが、東京まで通うわけには行かないので、結局慶応の通信に在学しています(二重学籍を許してくれるところでないといけない)。とはいえ、教員免許も更新制になりましたし、毎回30時間も講習受けて更新する時間が取れると思えないので、最近は諦め気味です。M1-M2 のころは中学高校教員になる可能性も考えていましたが、それよりはまだ大学で教員になるほうが現実的だし、研究続けられるかどうかってのもやっぱ(思った以上に)大きいですね〜(大学に残らないにしてもたぶん自分の人生で今後中高に行く可能性は限りなくゼロに近くなりました……)

shirayu (2008-12-26 [Fri] 17:52)

確かに,手続きは色々と面倒ですね!
ただ,今まで教職科目で苦労してきたので,ここまで来て取らないというのも勿体無いと思い,なんとか取ろうと思います.
更新制も,これまた面倒なものですね.
ぼくも,現在のところ高校へ就職する予定はないので,取ったところで,10年後に失効する可能性が高いと思います.