2010-06-19 2TBの内蔵HDDを購入(WD20EARS)

WD20EARS

自宅のPCにおいて, かねてからハードディスクの容量不足が問題になってきていたが, ここのところディスクの消費速度が加速度的に増えてきて困っていたので, 「WD20EARS」という2TBのハードディスクをツクモで購入. かなりこれは安くて1万円程度で入手できる. すごい時代ですねー.

増設

今まで外付けHDDしか買ったことがなかったので, ちょっとドキドキだったけど,なんのことはない,すごく簡単に増設できた. メモリの交換のときもやる前までは,すごく難しいことのように考えていたけど, いざやってみれば,何のことはない,すごく簡単にできる.

設定

ただしこのHDDは少し癖があって,設定が少々難しいよう. せっかくなので,増設にあたってOSを, ubuntu8.04をubuntu10.04に更新することに. 新しいHDDをプライマリにして,パーティションを30GBと残りに切って, 「/」と「/home」に分けることに. 設定方法は次のとおり. ポイントは開始セクタを8の倍数にすることらしい.

gpartedでパーティションテーブルmsdosをつくる
ubuntu@ubuntu:~$ sudo fdisk /dev/sda

警告: DOS互換モードは廃止予定です。このモード (コマンド 'c') を止めることを
      強く推奨します。 and change display units to
         sectors (command 'u').

コマンド (m でヘルプ): u
セクタ数 の表示/項目ユニットを変更します

コマンド (m でヘルプ): n
コマンドアクション
   e   拡張
   p   基本パーティション (1-4)
p
パーティション番号 (1-4): 1
最初 セクタ (63-3907029167, 初期値 63): 64
Last セクタ, +セクタ数 or +size{K,M,G} (64-3907029167, 初期値 3907029167): +30GB

コマンド (m でヘルプ): p

ディスク /dev/sda: 2000.4 GB, 2000398934016 バイト
ヘッド 255, セクタ 63, シリンダ 243201, 合計 3907029168 セクタ
Units = セクタ数 of 1 * 512 = 512 バイト
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
ディスク識別子: 0x000dff13

デバイス ブート      始点        終点     ブロック   Id  システム
/dev/sda1              64    58593814    29296875+  83  Linux

コマンド (m でヘルプ): n
コマンドアクション
   e   拡張
   p   基本パーティション (1-4)
p
パーティション番号 (1-4): 2
最初 セクタ (63-3907029167, 初期値 63): 58593814
セクタ 58593814 は既に確保済みです
最初 セクタ (58593815-3907029167, 初期値 58593815): 58593822
Last セクタ, +セクタ数 or +size{K,M,G} (58593822-3907029167, 初期値 3907029167):
初期値 3907029167 を使います

コマンド (m でヘルプ): p

ディスク /dev/sda: 2000.4 GB, 2000398934016 バイト
ヘッド 255, セクタ 63, シリンダ 243201, 合計 3907029168 セクタ
Units = セクタ数 of 1 * 512 = 512 バイト
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
ディスク識別子: 0x000dff13

デバイス ブート      始点        終点     ブロック   Id  システム
/dev/sda1              64    58593814    29296875+  83  Linux
/dev/sda2        58593822  3907029167  1924217673   83  Linux

コマンド (m でヘルプ): w
パーティションテーブルは変更されました!

ioctl() を呼び出してパーティションテーブルを再読込みします。
ディスクを同期しています。
ubuntu@ubuntu:~$

あとは普通にインストールを行えばOK. ディスクにゆとりができて快適〜.

本日のツッコミ
peccu (2010-06-20 [Sun] 11:41)

これを機にZFSにしちゃえば良かったのに笑

shirayu (2010-06-21 [Mon] 23:26)

ほーZFSってのあるんやねー.
SolarisもFreeBSDも殆ど使ったことないやー