2009-06-05

教育実習5日目

いよいよ今日は授業担当開始.小雨の中,自転車を漕ぎ高校へ.

2限3限と連続して担当しました.範囲は数Iの二次関数の最初から.数Iは,2クラス5回分担当させてもらうことになった.色々考えていったが,まあうまくできた方だと思う.授業の終わりに生徒にアンケートを取って,

  • 今日の自分のポイント
  • 授業の良かったところ
  • 悪かったところ
  • 分からなかったところ

を聞いた.

やはり,生の反応というものはすごく参考になるもので,ストレートな貴重な意見をもらえたと思う.また,ちょっとした励ましのメッセージはとても嬉しいものだ.その一言で頑張ろうと思える.

多かった意見としては,教科書の問題の回答が欲しい,板書をしてほしい*1というものだった.高校時代は教科書の板書も(あまり)取らなかったぼくとしてはどちらも意外なものだった.必要に応じてプリントを用意してもよいかもしれない.また,重要な点は箇条書きでも良いから,口頭だけでなく,黒板にまとめておくとよいかもしれないと思った.

授業では演習問題もするわけだが,生徒によっては早く終わって暇そうにしている生徒もいる.そんな生徒のために,即席で二重絶対値の応用問題を作ってみたが,これは好評だった.ぼくも,どちらかといえば,暇をしていた方なので,今後もレベルの高い問題を用意してもよいと思う.

また,教科書の内容の説明中,適宜教科書範囲外の話も含めた.今回で言えば,3次関数・三角関数や,カージオイドの話.これも,生徒の興味をひけたようだ.次回以降,直接教科書と関係する話を用意するのは難しいかもしれないが,1つは教科書以外のネタも用意したいと思う.

今回のアンケートがすごくためになったので,教育実習の期間はアンケートを取りたいと思う.ぜひ次回の授業に活かしたいと思う.

*1 適宜メモをとってもらうということで,基本的に板書はしなかった.教科書に書いてあることを書いても仕方ないと思って.

週末

なかなかヘビーな1週間だった.そもそも毎日朝早く起きて,一日学校というのが,久しぶりで結構疲れた.来週からはずっと授業担当なので,しっかり休養して,ちゃんと用意して臨みたいと思う.

CICP採択

学内公募プロジェクトのCICPだけど,「感情表現の可能な汎用対話システムエンジンの構築と人工無脳への実装」というテーマで,満額申請額150万円に対して,交付額116万円*1で採択されました.申請は42件あり,その中19位で通過したようだ.(採択22件) 今年度は特待生枠というのがあり,特待生の出したプロジェクトは必ず採択されることになっているため,このような重み付けを行ったのだろう.つまり,最悪54%削減もありえたわけだ.特別枠でなく,通常の枠内で採択されたわけだけど,まだまだこれからだねっ.これから,色々勉強して行きたいと思う.

*1 減額率の算出式は「(評価点数順位-1)/75」のようだ

本日のツッコミ
tettsyun (2009-06-06 [Sat] 00:30)

自分の予備校時代の経験からすると、内容盛りだくさんの授業をした際は、授業の最後に内容を簡単に振り返ると、内容が整理され、理解度が上がると思います。

mamoruk (2009-06-06 [Sat] 01:33)

口で喋ったことはメモ取らない人もいるので、ポイントポイントは書いたほうがいいですね〜
自分としては余談をメモ書きしたりするのも好きなんですが。。。

Jota (2009-06-06 [Sat] 13:53)

僕は他の実習生に自分の授業の評判をそれとなく聞いてもらおうと思っています。生徒の無駄話の中にも大きなヒントが隠されてそうやからね。

shirayu (2009-06-06 [Sat] 17:18)

>tettsyun,mamoruk
そうですね.
次回の授業の最初に復習も入れようと思いますが,
授業の終わりにも振り返りしたいと思います.

>Jota
やっぱり,生徒の反応が一番参考になるもんね〜.